君は目が見えない代わり 真実だけが見える
だから誰もが君を利用した
食料を余分に持って 逃げたやつはさて誰と
殺されてしまう人の名を告げた
きみはそんなこと 望みはしないのに
気づいてたいつかあたしもきみのため
誰かを殺める日が来るってこと
生きていくためなら 当たり前のこと
季節は狂ったままで 秋のあと夏がきた
誰もが水を探し求めた
君にだけ見える水脈 教えろと首を絞めた
でもそれは遠い孤児院の井戸に続く
その時が来たとあたしは悟った
鈍く光る刃物抜いて 駆けた闇が味方した
手応えははっきりあった 手はまだ震えてた
刹那明かりがあたしを照らした 仲間に押さえられた
そして両足の腱を 削ぎ落とされてしまった
手で這ってきみのもとへ あったことを伝えた
きみを連れて逃げることも できなくなったと
でもきみは精悍な 眼差しでこう言った
ひとり殺ったら ふたりも三人も同じと
きみが指し示すほうから 敵は必ずやってきた
あたしはそれを 斬り倒し続けていった
きみはあたしをひとりの戦士に変えてくれた
きみを守る それが唯一のあたしの生きる意味
時は流れひとつの伝説が まことしやかに囁かれた
難攻不落の城があるが不可解
その城の主は眼が見えず 騎士はまともに歩けさえしないと
そんな奇跡を起こす恋もある